
資格取得サポートを活かして長期的に働く」
菅谷勇太(2016年 新卒入社)
資格取得も会社負担! 仕事を通じて着実に成長

──いまのお仕事内容を教えてください
現在は「輸出」担当として、世界中から届いた貨物や郵便物をコンテナやパレットに積み付ける仕事をしています。羽田空港の場合、貨物を他の空港へ搬送する「接続貨物」がメインになるため、成田空港や関西国際空港など他のエリアへの搬出を行っています。
──業務で使うフォークリフトの免許は入社後に取得されたとか?
私の場合、入社後2年目でフォークリフトや大型特殊免許といった専門資格を取りました。受験費用は会社負担ですし、毎月のお給料に資格手当がプラスされるのがうれしいですね! 具体的な運転の仕方はその都度教えてもらえますし、段階的に学ぶことができるので空港や倉庫での勤務が初めての方も安心してください。
働きやすさ抜群の各種制度が用意されています
──どんな人が向いていますか?
ANAをはじめとして、関わる人が本当に多い仕事です。そういう意味でのコミュニケーション能力は当然として、目の前の荷物が数時間後には違う国に届いているというロマンを実感として味わいたい方にピッタリのお仕事だと思います。

──働きやすさの自慢ポイントを教えてください
羽田空港は「休憩室」や「仮眠室・シャワールーム」が用意されています。社員寮も完備されているので、地方出身のスタッフも笑顔で働いていますよ。業務効率の改善や社内改革など、社員が「声」を発していく機会が豊富で、風通しの良い職場です。
先輩たちもみんな優しく、分からないことがあっても嫌な顔一つせず、いろいろと教えてくれます。今度は私の番! 後輩も増えてだんだんと人を教える立場になってくるので、専門知識やスキルをこれからも引き続き高めていければと考えています。