ごあいさつ
私たちコウノイケ・エアポートーサービスは、日本の航空業界の発展とともに生まれ、今も成長し続けている企業です。
百数十年の伝統と歴史を持つ鴻池運輸の100%子会社として1991年に設立され、関西国際空港の開港(1994年)と同時に空港グランドハンドリング業務を開始。東京国際空港(羽田)の拡張・再国際化(2010年)に合わせて東京にも進出しました。さらに成田国際空港、福岡国際空港、大阪国際空港(伊丹)、神戸空港へと全国に事業を展開、今は国内6空港で事業を行っています。
私たちの主な仕事は、航空会社のニーズに応じて地上支援を行う事です。華やかに注目を浴びる航空産業を私たちが地上で支えているのだという誇りをもって、日々変化する環境のなか業務を行っています。これからも仲間どうしの絆(きずな)を大切に、チームワークで品質を高めていくことで、期待をさらに上回るサービスを提供し、お客様や社会に貢献していきたいと考えています。
私たちの職場である各地の空港では、これからの数年間で大きな変化が始まります。需要が高まる中、羽田・成田では飛行経路や運用時間の見直しで航空便数が増えることが期待され、また福岡では旅客ターミナルビルの改装に加えて第二滑走路の完成に向けた工事が着々と進んでいます。東京五輪・パラリンピックのあとには大阪での万国博覧会が控えています。政府の方針のもと、外国人訪日者の更なる増加が見込まれています。
私たちはこうした時代や環境の変化を新たな飛躍のチャンスととらえ、さらなる成長を目指してまいります。
代表取締役 岩片 和行
会社方針
- ■高い安全性と高品質な業務を提供し、お客様のニーズに応え、業務を通じて社会貢献を果たしていく
- ■社員ひとりひとりがたゆまぬ努力と研鑽を重ね、習得した技術・技能を発揮し、KAPS社員として、そして社会人としての責務を果たしていく
- ■KONOIKEグループで働く私たちは、139年の永きに亘る伝統と歴史に支えられ今日の業務があることに感謝し、そのうえで業務を安定的・継続的に行ないつつ、常に新しい分野にもチャレンジし、時代の変化に適応していく
社名 | コウノイケ・エアポートサービス株式会社 |
---|---|
設立 | 1991年3月1日 |
資本金 | 5,000万円 |
代表者 | 代表取締役 岩片 和行 |
本社 | 〒144-0052 東京都大田区蒲田4丁目22-3 住友生命蒲田ビル7階 TEL:03-6424-5182 FAX:03-6424-5183 |
営業所 | 【関西支社】 〒598-0012 大阪府泉佐野市高松東1丁目10-37 泉佐野センタービルサウスコア21 903 TEL:072-463-2580 FAX:072-463-2590 【成田支社】 〒286-0025 千葉県成田市東町157-12 クローバービル4階C TEL:0476-85-8371 FAX:0476-85-8372 【福岡支社】 〒812-0002 福岡県福岡市博多区空港前4-5-30 2階 TEL:092-292-6739 FAX:092-292-6740 【羽田オフィス】 〒144-0041 東京都大田区羽田空港2-6-3 TEL:03-6428-5537 FAX:03-6428-5538 【関空オフィス】 〒549-0021 大阪府泉南市泉州空港南1番地 TEL:072-456-7835 FAX:072-456-7835 【成田オフィス】 〒282-0012 千葉県成田市成田国際空港内 南部第5・6貨物ビル事務所棟1階 【福岡オフィス】 〒812-0003 福岡県福岡市博多区大字下臼井778-1 福岡空港内 【伊丹オフィス】 〒560-0036 大阪府豊中市蛍池西町3-400 【神戸オフィス】 〒650-0048 兵庫県神戸市中央区神戸空港1番地 |
ホームページ | https://www.konoike-aps.net |
従業員数 | 987名(男性776名、女性211名) |
取引銀行 | 三井住友銀行 蒲田支店 |
取引先 | 空港関係各社 |
事業内容 | 国際/国内貨物・手荷物取扱業務 貨物搬送・手荷物搬送・PBB装着業務 客室業務 宅配・Wi-Fi取扱業務 |
アクセスマップ
JR・東急電鉄 「蒲田」駅 徒歩5分
京急 「京急蒲田」駅 徒歩5分

KONOIKEグループ
KONOIKEグループは、物流の枠を超え、製造・医療・空港業務などを通じ、社会課題の解決と革新に挑戦し続ける、プロシェッショナルサービス集団です。
国内29社・海外12ヵ国に展開
従業員数 約25,000名(連結)
2013年より東証一部上場
グループ経営理念
私たちの使命
「人」と「絆」を大切に、社会の基盤を革新し、新たな価値を創造します。